ミライースの情報

軽自動車のミライースは実は煽られやすい?運転で変わる煽られにくくするには?

ミライースとは一般的に100万円以下で買えるという認識が強いので
「安物の車」という理由で煽られることもあるかもしれません。

しかし、そういう場合のあおり運転は
一種の「いじめ」に近いものでしょう。

今回は煽られる側に問題はないのかや
煽る車に対しどういう対処をすればよいのかを紹介していきます。

 

軽自動車ミライースは煽られやすい?

結論から言えば、「軽自動車」というだけで煽られることは
本当のごくまれだと思われます。

もし、軽自動車のミライースだからという理由だけで
煽るという場合は、それは単に「いじめ」というだけで
いきなり煽り始めるという稀なケースだと思われます。

 

実際には、煽られる側にも何らかの原因があり
その原因については一切触れないで逃げようとする人のほうが多いのです。

煽られる側に、どんな原因があるのかを
一つ一つ解明していきます。

 

制限速度より20キロ低い速度で走っていた

制限速度で走行をしているなら70%の正常な運転手は納得するでしょうけど
制限速度よりも20キロ低い速度で走られるとイライラする運転手は多いのではないでしょうか。

たとえば、時速60キロの制限速度の道を40キロで走行している車がいれば
気が短い人は煽る可能性があります。

 

筆者も、そういうノロノロ走る車に遭遇したことがありますが
ノロノロ走る車の車間距離を十分に空けて走行をしています。

そうすることで、筆者が後続車に煽られる場合もあるのです(苦笑)

しかし、こういう制限速度よりも20キロ遅い車を抜こうものなら
なぜか今までノロノロ走っていた車が加速を始めるのが疑問ですね。

 

ノロノロと走って他人に迷惑をかけるのが趣味なのでしょうか
自己中心的な走りはやめていただきたいものです。

 

隣に車がいるのに車線変更を強引にしてきた

ウインカーを出さずに車線変更をしてくる車もいますが
それ以上に危険なのは隣に車がいるのに強引に車線変更をしてくる車です。

筆者も過去に強引に車線変更をしてくる車がいて
冷や汗をかいたことがあります。

 

強引に侵入してくる車は周囲の確認すらしていない可能性もありますし
前しか見ていない可能性もあるのです。

逆に合流から本線に入ろうとすると
遠くのほうからクラクションを鳴らして加速してくる車もいます。

 

そういう人たちには、譲り合いという言葉すらないのです。

逆に自分が同じことをされると
どうやら腹が立つらしいです(苦笑)

 

理由もないのにクラクションを鳴らされた

クラクションを鳴らされるということは
何らかの理由があって鳴らされているのです。

いじわるをしてクラクションを鳴らす人もいますが
たいていは「危ないぞ」という意味で鳴らすことのほうが多いです。

 

昔は「ありがとう」の意味を含めてクラクションを鳴らすこともあったようですが
トラブルの原因となるのでクラクションでの合図はしない人のほうが増えました。

最近はクラクションを鳴らされただけで
イライラとする人が増えてきたように思えます。

 

ユーチューブに煽られた動画を投稿するのは違法?

結論から言えば人物も撮影されていない限りは
違法になることはありません。

勘違いをしている人は多いですが車や建物が動画に映り込んでも
全く違法な動画になることはないのです。

 

しかし、人物の顔がはっきり見えて
その人物の社会的評価が下がるような行為が撮影されている場合は違法になります。

  • 違法になる動画
  • 人物の顔がはっきりと見えてしまう
  • 人物の社会的評価が下がると思われる動画
  • 撮影された人に対する名誉毀損が成立するような場合

ユーチューブ動画によくある煽り運転動画には
顔にモザイクがかかっていないことが多いです。

素人が一方的に「こいつは悪い、モザイクは不要」と考えたとしても
それは個人の感想であり法律では問題になることがあります。

 

なので、どんなに相手が悪質なあおり運転をしたとしても
顔にモザイクを付けるとかしないと逆に訴えられる可能性もあるのです。

悪質なあおり運転をする運転手に勝てると思っていた裁判でも
負ける可能性があるので要注意です。

 

煽りにドラレコやステッカーは無意味?

筆者の経験ですがDQN以外は、ドラレコやステッカーなどは効果的ですが
頭がおかしいDQNに対しては全く効果はありません。

逆に調子に乗って意味なく煽ってくるので、注意が必要です。

 

あおり運転には「憂さ晴らし」「危険な目に合った」という
2種類の理由が存在します。

「憂さ晴らし」で煽ってくる運転手の場合は
ドラレコやステッカーは無意味に近いでしょう。

 

基本的にあおり運転をする理由がストレス発散なので
そういうものは無意味というのは納得できます。

自分が危険な目に合ったからムカついたという場合は
こうしたドラレコやステッカーは効果があると思われます。

 

たいていの車は筆者のミライースには近づいてきませんし
煽ろうとも思っていない車のほうが圧倒的に多いです。

 

まとめ

軽自動車は煽られやすいというのは
小さ車で弱弱しく思えるからだと思われます。

値段的なものもあるかもしれませんが
今の時代は、煽る理由はそれだけではないように思えます。

 

ただ、煽られる側にも問題がある場合があるので
目をそらさないで、どうして煽られたのかを
ドラレコの映像を見て再確認をする必要があります。

煽りう点が恐ろしいと感じる人は
以下のページで紹介しているドラレコを使用すると良いでしょう。

↓↓      ↓↓

ドライブレコーダー(DMDR-25)の口コミは?実際に取り付けてわかったメリットデメリット

 

-ミライースの情報
-, ,