メンテナンス

ミライースのパワーステアリングは電動?それともフルード?パワーステアリングの仕組みも解説!

信号で停車時にハンドル部分から「ジジジ」という振動を
あなたは感じたことはないですか?

かなりわずかな振動なので
気が付かない人も多いかもしれません。

 

そういう振動みたいなものを聞くと
故障しているんじゃないかとビックリしますよね。

今回は、ミライースのパワーステアリングについて
紹介をしていきます。

 

パワーステアリングって何?

パワーステアリングは、「パワステ」とも呼ばれています。

パワーステアリングはハンドルを軽くするための装置で
ハンドルを切った時に軽やかにハンドルを回せるようにしています。

パワーステアリングは便利

パワーステアリングがなかった時代は
ハンドルはかなり重く、切り返しもかなり大変なものだったのです。

ハンドルの回転を助けてくれるパワーステアリングは
女性や停車中でも軽い力でハンドルを回せるのでとても便利に感じます。

 

パワーステアリングには、以下のような種類があるので
一つ一つ紹介していきましょう。

 

油圧式パワーステアリングとは?

油圧を利用した、パワーステアリングです。

油圧式パワー捨てイアリングは、第二次世界大戦前の1920年で
軍用車に普及された技術でした。

 

戦後は、そういう技術を乗用車に採用されるようになったのです。

油圧式パワーステアリングの仕組みは、エンジン動力で
油圧ポンプを動作させ、油圧を発生させます。

ポイント

そして、ステアリングギアにに内蔵する
パワーシリンダーに油圧を送ってハンドル操作をサポートします。

油圧式パワーステアリングのメリットは以上ですが
ミライースは油圧式パアワーステアリングではありません。

 

ですが、一応油圧式パワーステアリングのメリットを
紹介していきます。

油圧式パワーステアリングのメリット

  1. 基本的な構成部品点数が少なく、信頼性が高い
  2. 出力が大きいので、重量級の大型車にも使用可能
  3. ステアリングフィールがナチュラル

 

油圧式パワーステアリングのメリットは
技術が確立されていて信頼性のあるシステムです。

 

基本的に部品点数が少なく
メンテナンスしやすいタイプとなります。

油圧式パワーステアリングは出力が大きいため
重量級の大型車に採用されています。

 

油圧式パワステのデメリット

  1. 経年劣化によるオイル漏れが発生しやすい
  2. エンジン始動中に常に油圧ポンプが作動しているので燃費が悪くなる
  3. 構成部品が車種専用になるので製造原価が高くなる
  4. エンジン回転数と油圧の力は比例するので低速では十分なアシストができない
  5. 車速官能タイプにすると制御装置などやプログラムを追加することになるので高額になりやすい

 

油圧式パワーステアリングのデメリットは
経年劣化によるオイル漏れが発生しやすくなります。

メンテナンスのやり方というよりも
パッキンの部分が劣化してオイル漏れを発生させやすくなります。

 

なので、オイル漏れが発生した時点で
パッキンを交換したほうがよさそうです。

ディーラー整備士に言わせれば「パッキンを交換しても直るかどうかわからない」と
そのような内容を言う可能性もありますね。

 

ただ、ミライースは油圧式パワーステアリングではないので
以上のデメリットは発生しないでしょう。

 

電動式パワーステアリングとは?

電動パワーステアリングとは、モーターとピニオンなどのギアで
電気の力を利用してハンドルのアシストをします。

電動式パワーステアリングは、2000年代に入ってから
普及され始めた技術です。

 

電動パワーステアリングのメリット

  1. 動力源が電気なのでフルードの交換は不要
  2. システム自体がシンプルなので省スペース化が可能
  3. 車種間で部品共有化ができるので生産コストも安い

 

電動パワーステアリングのメリットは
動力源が電気なのでフルードの交換は不要です。

ミライースは電動式パワーステアリングなので
フルード交換はしなくても良いのです。

 

また、システム自体がモーターと制御ROMだけなので
場所を取らないというメリットもあります。

ミライースの電動パワーステアリングは
ダイハツの軽自動車なら、どれも共有できるはずです。

 

なので、故障しても「ミライース用」というのはなく
ムーヴでもキャストでも、電動パワーステアリングの部品は
交換できるので万が一故障しても安心ですね。

 

電動パワーステアリングのデメリット

  1.  油圧式と比べるとアシスト量が少ない
  2. モーターを保護する回路が働けばハンドルが重くなることもある
  3.  大電流を使うので容量の大きなバッテリーやオルタネーターが必要

 

ミライースの電動パワーステアリングのデメリットは
アシスト量が少ないため、人によってはハンドルが重く感じるかもしれません。

筆者は「重ステ(パワーステアリングがない)」の車を経験しているので
現在のパワーステアリングは、どれも重いとは感じないです。

 

モーターが保護する回路が働いた場合は
ハンドルが若干重くなることもあります。

筆者は経験したことがないですが
ミライースの口コミでは、そうした意見もあります。

 

ミライースのパワーステアリングは電動?

ポイント

ミライースのパワーステアリングは、電動式です。

信号機で停止しているときに
ハンドルから振動が若干感じることがあります。

 

これは、モーターが作動している振動なので
故障ではありません。

電動パワーステアリングが故障した場合の多くは
電気系統の故障が原因がほとんどです。

 

電動パワーステアリングは停車した状態でハンドルを左右に切ると
モーターの温度が上昇して一時的にハンドルが重くなります。

ですが、しばらくするとハンドルは正常に
軽く回るよ言うになりますよ。

 

電動パワーステアリングが故障した時の症状

ポイント

電動パワーステアリングが故障したという前提だけの症状は
ハンドルを回した時に「ガクガク」という感じで動くなら
それは異常と判断して良いでしょう。

ほかにも、ハンドルを回した時に「キーキー」とか
「キュルキュル」という音がしても異常の可能性があります。

 

そして、走行中に通常ならハンドルを切った状態で手を離すと
ハンドルはもとの位置に戻ろうとします。

ですが、ハンドルが元の位置に戻らないという場合も
何らかの異常が発生していると考えたほうが良いでしょう。

 

もし電動パワーステアリングが故障してしまったら?

ポイント

ミライースのデジタルメーター周辺には
異常を知らせるランプがいくつかあります。

その中で「ハンドルのようなマーク」が点灯して
走行しても消えないなら電動パワーステアリングに
何らかの異常があると判断できます。

 

ただ、こうした警告灯の場合は
何の問題もなく走れることがあります。

ディーラーまで走行して
車を見てもらうと良いでしょう。

 

パワーステアリングがきかないと車検に通らないって本当?

結論から言えば、パワーステアリング装着車で
パワーステアリングが聞かない場合は車検に通りません。

ポイント
これは、油圧式も電動も関係なく
パワーステアリングが標準装備なら機能しない場合は
車検に通ることはないのです。

 

なので、車検に通したい場合でパワーステアリングが機能していない場合は
早急に修理が必要となります。

 

電動パワーステアリングの修理費用は意外に高い?

電動パワーステアリングでミライースでも
5万円弱くらいの支払いが最高で6万円持っていれば
お釣りを数百円くらいもらえる程度で修理が可能です。

素人判断だけで予想すると数十万円かかるような気がしますし
買い替えも検討してしまいまうかもしれません。

ポイント

実際にディーラーに問い合わせてみると
意外に安いという場合も少なくないのです。

ただ、買い替えたい場合は故障を言い訳として
検討をしてみるのも良いかもしれません。

 

ミライースを大事に乗り続けたいという場合は
電動パワーステアリングを直すことを前向きに検討すると良いですね。

新品が高いと感じたらリビルト部品のほうが安いので
交換を検討してみると良いでしょう。

 

まとめ

  • パワーステアリングには油圧式と電動式がある
  • ミライースは電動式パワーステアリングが採用されている
  • 電動パワーステアリングの修理は意外に安い
  • パワーステアリング装着車はパワステがきかないと車検に通らない
  • 修理をする場合はリビルト部品も検討すると良い

 

パアワーステアリングには
油圧式と電動式の2種類があります。

ミライースに装着されているのは
電動式パワーステアリングです。

ポイント

もし、ミライースのパワーステアリングが故障した場合は
ディーラーなどに持ち込んで見てもらうようにしましょう。

パワーステアリングが標準装備の車は
この部分が故障して作動しないと車検に通りません。

 

電動パワーステアリングの修理費用も
思ったよりも高くないので修理をする場合は
検討してみると良いですね。

 

-メンテナンス
-, ,